みらい創造機構、経産省『出向起業補助金』事業にアクセラレーターとして参画 – 大企業とスタートアップの協働で新規事業創出を支援

ニュース記事

株式会社みらい創造機構(東京都港区、代表取締役社長:岡田祐之)は、経済産業省 令和6年度「多様な人材の活用による企業価値向上促進事業(出向起業補助金)」に事業化支援機関(アクセラレーター)として参画することが発表されました。本事業は、日本の大企業が抱える経営資源を解放し、スタートアップ企業の新規事業創出を促進することを目的としています。

事業の背景と目的

日本の経済環境では、ヒト・モノ・カネのリソースが大企業に集中していますが、既存事業の効率性を重視するあまり、新規事業へのリソース投入が難しい状況が続いています。これに対して、出向起業補助金では、大企業の社員が辞職せずに外部の資金調達を経て起業し、スタートアップ企業で新事業を開発する「出向起業」と、大企業が設立した子会社や関連会社がMBOを通じて資本独立し、新規事業を推進する「MBO型起業」を支援します。

みらい創造機構は、事業化支援機関として、出向起業やMBO型起業を検討する企業に対し、新規事業開発の専門家を派遣し、事業計画の相談やメンタリングを提供します。これにより、企業の新規事業創出を支援し、外部資金調達の加速を目指します。

コメント

スタートアップ企業にとって、人材不足は常に課題ですが、大企業には豊富なリソースと育成のノウハウが蓄積されています。今回の出向起業補助金を通じて、大企業の経営資源をスタートアップに活用することで、両者がWin-Winの関係を築けると考えます。

このような取り組みが成功すれば、スタートアップ企業が人材不足を補い、大企業が人材育成と新規事業創出において効果を上げるだけでなく、日本から世界に通用する新しいビジネスが誕生する可能性があります。さらに、日本経済全体が活性化し、グローバル市場での競争力を高める一助となるでしょう。

みらい創造機構について

みらい創造機構は、2016年に東京工業大学と連携し、東工大関連ベンチャーキャピタルファンドを設立しました。これまでに46社の研究開発型スタートアップに投資し、3社が上場、4社がM&Aを実現しています。同社は、日本の研究開発型スタートアップの成長を支援し、エコシステムの形成を推進しています。

出向起業補助金の事業においても、同社はこれまで培ったノウハウを活かし、スタートアップ企業と大企業の協働を促進し、より多くの新規事業を日本から生み出すことに貢献していきます。

株式会社みらい創造機構 /同社プレスリリースより転載 8月9日発表 PRタイムズ

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000044.000048803.html
人材紹介ビジネスコンサルティング
求人サイト制作で失敗しないために知っておきたいこと