ニュース記事
株式会社アルバトロス(本社:東京都港区、代表取締役:谷本慎二)が運営する退職代行サービス「モームリ」は、2024年8月1日に退職代行の利用状況の調査結果を公開しました。退職代行モームリは、労働環境改善組合と提携し、業界No.1の利用者数を誇るサービスです。
1. 調査の概要
2022年3月15日から2024年7月31日までの間に、15,934名の退職代行利用者に対してアンケートを実施しました。調査内容には、退職理由や年代別利用者数、職種別利用者数などが含まれています。
2. 主要な調査結果
- 退職理由: 最も多かった退職理由はハラスメントで、全体の3割以上を占めました。また、退職代行を利用する理由として「自分では退職を伝えられない」「相談できる状況にない」が挙げられました。
- 年代別利用者数: 最年少は15歳、最高齢は71歳で、20代の利用者が全体の6割以上を占めました。SNSの普及と若年層の認知度の高さが一因と考えられます。
- 職種別利用者数: サービス業での利用が最も多く、人員不足や長時間労働が原因とされています。
- 勤続年数: 半年未満の勤続年数の利用者が63.2%を占め、「退職を誰に伝えればいいかわからない」などの理由が多く見られました。
- 退職金制度: 退職金があると答えたのはわずか11.7%で、短期離職が一因と考えられます。
- 複数回利用された企業: 人材派遣会社が複数回利用の上位を占め、最も多い企業では64回の利用がありました。
3. Z世代の特徴と退職理由
Z世代の利用者は、新卒社員を含む20代が多数を占めています。彼らの退職理由には、入社前のイメージと現実のギャップや、職場でのハラスメント、人間関係の問題が挙げられています。特に、SNSを通じた情報収集の普及が、退職代行サービスの利用を後押ししています。
4. コメント
Z世代を中心とした若年層の退職代行サービス利用の増加は、現代の労働環境における課題を浮き彫りにしています。企業が労働環境を見直し、労働者の声に耳を傾けることが求められています。退職代行サービスのデータは、企業が自社の労働環境を改善し、離職率を低下させるための貴重な情報源となるでしょう。
人材派遣業における人材不足は深刻な問題であり、派遣元と派遣先の両方が労働環境を改善する必要があります。Z世代のニーズに応えることで、企業はより良い労働環境を提供し、人材確保につなげることができるでしょう。現代のビジネス環境では、M&Aや新たなビジネスモデルの導入が重要な成長戦略となります。企業は、変化する労働市場に対応し、持続可能な成長を目指すべきです。
株式会社アルバトロス /同社プレスリリースより転載 8月7日発表 PRタイムズ
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000019.000103965.html